ライフハック ゼロ地点家事 お家が綺麗の基準は誰が決める? 私の会社は男女比では8:2ぐらいです。男性の先輩方が家事にまつわる話をし始めると、自分がやってる小さな家事をとっても、アピールしてこられます。A先輩うちの家、汚いんだよね。妻が掃除をできなくて、俺は帰宅後でもコロコロとかするよ。RANISA... 2025.05.25 ライフハック
ライフハック YKKAPの玄関ドアキーを楽天Edyで代用できる 我が家は、YKKAPの玄関ドアを使用しています。数年前に今の家に引っ越してきて、当時は鍵が必要がなかった子供達にも鍵を渡したり、祖母に預けたりしていると、住宅メーカーさんから最初にいただいた鍵が足りなくなりました。楽天Edyが使えると知らな... 2025.05.24 ライフハック
子育て 中学生の登校しぶり 『ん?去年も聞いた、、』 我が家は、一昨年、昨年と2年連続、子供達(第1子・第3子)の登校しぶりを経験しました。小学生の次男の時、同様に担任の先生に助けていただきました。中学校2年生の長女 4月2週目のある朝娘学校休んで良いかな?ダメかな、、(おっと、昨年次男に登... 2025.05.18 子育て
ライフハック 久々のメルカリ 臨時収入 38000円GET メルカリ出品タイトルに金額w、臨時収入が嬉しくて、書いてしまいました。GWに久しぶりに、メルカリの出品をしました。主人や子供達が学校へ行き、1人時間が出来たので、我が家の”いつかはメルカリ出品BOX(単なる無印の不織布箱です)”に放置してい... 2025.05.11 ライフハック
子育て 小学生の登校しぶり 『え、行けないの!?』 ある日、突然小学校1年生の次男が学校に行きたくないと宣言。こちらの心構えが不十分で朝から奮闘したあの1日のことを振り返りました。 2025.05.09 子育て
子育て 子育ては”量”より”質”が大事 仕事に復帰して子供を保育園に預け始めた頃感じたこと。子供をあんなに泣かせて、仕事に向かうけど、私自身の仕事って子供を保育園に預けてまですることなのかな?と感じていたあの日々。 2025.05.08 子育て
ご挨拶 はじめまして 自己紹介はじめまして、中学女子1人、小学男子2人を子育て中の40代ワーママ Ranisaと申します。第3子も小学校3年生となり、私も40代になり、日々の日常をブログに綴ってみたくなりました。子育ての初期の頃は、”子育ての正解は?”と、どこか... 2025.05.07 ご挨拶