Ranisa

40代女性へのプレゼント〈会社の先輩〉 ライフハック

40代女性へのプレゼント〈会社の先輩〉

先日、女性の先輩よりお食事のお誘いをいただき、予約が取りにくく私も行きたいと思っていたお店だったので、喜んでお約束させていただきました。ただ、よくよく考えれば、その日は、その先輩のお誕生日。先輩誕生日に1人で晩御飯は嫌なんよね、、、昨年、こ...
私が短時間勤務を通常勤務に戻した理由 仕事

私が短時間勤務を通常勤務に戻した理由

私が短時間勤務から通常勤務に働き方を変化させたのは、女性の先輩の発言がきっかけでした。決して前向きな業務切り替えではなく、逃げ道としての通常勤務でした。
淡路島旅 〜ニジゲンノモリ〜 旅行

淡路島旅 〜ニジゲンノモリ〜

RANISA関西からの日帰り旅行で定番と言えば、淡路島では?と個人的に思っています。まず、淡路SAで休憩。明石海峡大橋をバックに記念写真を撮って旅行スタートすることが多いです。本当はSAにあるスターバックスに寄りたいものの、いつも家族多数決...
PTA加入するメリット?デメリット? 子育て

PTA加入するメリット?デメリット?

子育てを3人もしていると色んな人に聞かれるこの話題。私はよく分からないままにPTAの活動に参加していたら、結果的に役職についてしまった人間なので自分の経験からメリット・デメリットを伝えられるようになりました。PTAとは?そもそも、PTAは任...
フェリー旅体験記 兵庫→福岡(大分・熊本・宮崎) 旅行

フェリー旅体験記 兵庫→福岡(大分・熊本・宮崎)

RANISA私は、旅行に行くのも、企画するのも大好きです。5人家族であること、長女が大人料金ですし未就学の子もいないので、旅行費を抑える意味でもフェリーを活用しています。昨年、実際に行った夏休みの旅行プランを載せたいと思います。※画像のよう...
ゼロ地点家事 お家が綺麗の基準は誰が決める? ライフハック

ゼロ地点家事 お家が綺麗の基準は誰が決める?

私の会社は男女比では8:2ぐらいです。男性の先輩方が家事にまつわる話をし始めると、自分がやってる小さな家事をとっても、アピールしてこられます。A先輩うちの家、汚いんだよね。妻が掃除をできなくて、俺は帰宅後でもコロコロとかするよ。RANISA...
YKKAPの玄関ドアキーを楽天Edyで代用できる ライフハック

YKKAPの玄関ドアキーを楽天Edyで代用できる

我が家は、YKKAPの玄関ドアを使用しています。数年前に今の家に引っ越してきて、当時は鍵が必要がなかった子供達にも鍵を渡したり、祖母に預けたりしていると、住宅メーカーさんから最初にいただいた鍵が足りなくなりました。楽天Edyが使えると知らな...
中学生の登校しぶり 『ん?去年も聞いた、、』 子育て

中学生の登校しぶり 『ん?去年も聞いた、、』

我が家は、一昨年、昨年と2年連続、子供達(第1子・第3子)の登校しぶりを経験しました。小学生の次男の時、同様に担任の先生に助けていただきました。中学校2年生の長女  4月2週目のある朝娘学校休んで良いかな?ダメかな、、(おっと、昨年次男に登...
久々のメルカリ 臨時収入 38000円GET ライフハック

久々のメルカリ 臨時収入 38000円GET

メルカリ出品タイトルに金額w、臨時収入が嬉しくて、書いてしまいました。GWに久しぶりに、メルカリの出品をしました。主人や子供達が学校へ行き、1人時間が出来たので、我が家の”いつかはメルカリ出品BOX(単なる無印の不織布箱です)”に放置してい...
小学生の登校しぶり 『え、行けないの!?』 子育て

小学生の登校しぶり 『え、行けないの!?』

ある日、突然小学校1年生の次男が学校に行きたくないと宣言。こちらの心構えが不十分で朝から奮闘したあの1日のことを振り返りました。